ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 保育未来課 > 令和6年度保育所・こども園(保育部分)の利用申し込み

本文

令和6年度保育所・こども園(保育部分)の利用申し込み

ページID:0001776 更新日:2024年4月2日更新 印刷ページ表示

保育所・こども園(保育部分)を利用することができるのは、保護者の就労や疾病・障害などの理由により、保育を必要とするお子さんが対象となります。「下の子に手がかかるので、上の子だけ預けたい」「集団生活に慣れさせたい」「同年齢の友達と遊ばせたい」などの理由では利用できません。

なお、保育所・こども園の利用にあたっては、市から「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。詳しくは、教育・保育給付認定の申請をご覧ください。

保育利用のできる施設

現在、市内で保育利用のできる施設はこちらです(令和5年4月1日現在)

表1

種別

公私

施設名

所在地

電話番号

定員(人)

開所時間

利用可能年齢

こども園

公立

六条院こども園

六条院中2072

0865-44-2376

80人

(165)注1

7時~

18時

3歳~

注2

寄島こども園

寄島町16089-4

0865-54-3925

97人

(142)

注1

3ヶ月~

私立

金光学園こども園<外部リンク>

金光町大谷499-1

0865-42-2107

70人

(130)

注1

7時30分~

18時30分

6ヶ月~

浅口はちまん認定こども園<外部リンク>

鴨方町鴨方1540-1

0865-54-0200

77人

(90)

注1

7時~

18時

57日~

聖華こども園<外部リンク>

鴨方町六条院中2347-1

0865-45-8400

70人

(77)

注1

保育園 公立 竜南保育園

寄島町3203-1

0865-54-2601

45人

7時~

18時

3ヶ月~

私立

三和保育園<外部リンク>

金光町占見1001-1

0865-42-3459

140人

57日~

敬親保育園<外部リンク>

金光町佐方1581

0865-42-3017

90人

敬親かもがた保育園<外部リンク>

鴨方町鴨方136-1

0865-45-8315

90人

小規模保育施設

私立

金光学園乳児保育園<外部リンク>

金光町大谷451

0865-42-2107

(金光学園こども園)

12人

7時30分

~18時30分

6か月~2歳児

浅口はちまん小規模保育園<外部リンク>

鴨方町鴨方1542-1

0865-54-0033

12人

8時

~18時

注1:上段は、2号認定・3号認定(保育利用)の定員、()内は1号認定(教育利用)の定員を合わせた全体の定員

注2:令和6年4月1日時点で満3歳の子ども

令和6年4月入園

申込受付期間(※申込書類の配布は令和5年10月16日(月曜日)開始)

※受付終了※ 一次募集:令和5年11月1日(水曜日)~11月15日(水曜日)(※土曜日・日曜日、祝日を除く)

※受付終了※ 二次募集:一次募集締切後~令和6年1月31日(水曜日)(※土曜日・日曜日、祝日を除く)

申込受付時間

午前8時30分~午後5時15分(※時間厳守)

申込書類配布及び受付場所【※申込書類の配布は令和5年10月16日(月曜日)開始】

新規・転園希望者

  • 教育委員会事務局保育未来課(浅口市中央公民館内)
  • 金光総合支所
  • 寄島総合支所

継続利用希望者

現在利用中の保育所・こども園等

令和6年度途中入園(5月以降)

申込受付期間

利用希望月の前々月の1日~15日まで(※土曜日・日曜日、祝日を除く)

ただし、15日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、直前の平日となります。

申込受付時間

午前8時30分~午後5時15分(※時間厳守)

申込書類配布及び受付場所

  • 教育委員会事務局保育未来課(浅口市中央公民館内)
  • 金光総合支所
  • 寄島総合支所

申込みにあたっての注意事項

  • 申込みにあたり利用希望施設を決める際は、必ず施設の見学を行ってください。
  • 利用を希望される方は、利用希望月の申込受付期間内に必要書類をすべてそろえて提出してください。
  • 申込受付期間内での提出であれば、先着順ではありません
  • 書類がそろっていない等の不備がある場合は受付ができませんので、ご注意ください。
  • 申請書類は、上記申込書類配布場所へ取りにきていただくか、このページからダウンロードしてください。なお、世帯の状況等により必要な書類が異なります。詳しくは担当課へお尋ねください。
  • 利用申込みは毎年必要です。現在利用中の人や途中入園申込中の人も、令和6年4月以降の利用を希望する場合は、申込みを行ってください。
  • すでに受け入れが可能な人数を超えている場合は、利用調整を行います。受け入れ状況により希望する施設の利用ができない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
  • 書類配布及び窓口での受付について、混雑状況等によってお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。

令和6年度申込書類等

令和6年度施設情報、位置図

令和6年度その他書類

令和6年度保育料、利用調整基準

保育料等

保育料は、世帯にかかる市町村民税所得割額、児童の年齢、保育の必要量、兄弟の状況等に基づき決定されます。(こども園と保育所の保育料月額は同じです。)

なお、3歳から5歳までの保育料は国の制度により無償化されています。

詳細については、保育料についてをご覧ください。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)