本文
【貸付契約を締結しました】「浅口市立寄島中学校跡地利活用事業」公募型プロポーザル
貸付契約について
(1)運動場部分等について、令和6年7月26日に貸付契約調印式を開催し、契約を締結しました。
(2)建物部分等について、令和7年3月31日に契約を締結しました。
契約相手方
一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツクラブ
所在地:岡山市北区厚生町三丁目1番15号岡山商工会議所ビル6F
契約概要
(1)浅口市立寄島中学校運動場部分等
所在地 岡山県浅口市寄島町7553番地外
面積 土地:14,152平方メートル
その他 土地に付属する工作物、建物及び設備一式(別図のとおり) [PDFファイル/104KB]
貸付期間 令和6年8月1日から令和26年7月31日
貸付料 無料
(2)浅口市立寄島中学校建物部分等
所在地 岡山県浅口市寄島町7551番地外
面積 土地:13,875平方メートル、建物(校舎・体育館等)5,023平方メートル
その他 土地に付属する工作物、設備一式(別図のとおり) [PDFファイル/137KB]
貸付期間 令和7年4月1日から令和17年3月31日
貸付料 無料
審査結果
提出された企画提案書を審査し、優先交渉権者が決定しました。
本事業における優先交渉権者を決定しましたので、以下の通り公表します。今後は、基本協定書を締結し、協議を進めた結果、双方合意に達した後に貸付契約を締結します。
優先交渉権者
一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツクラブ
審査結果
86.2点(満点120点)
公募参加者数
1者
浅口市立寄島中学校跡地利活用事業者公募の趣旨
浅口市では、地域におけるスポーツ環境の整備・充実を進め、スポーツの振興による、交流人口の増加など、地域の活性化に取り組んでいるところです。
令和7年3月末に閉校となる浅口市立寄島中学校の施設及び敷地について、地域に配慮しつつ継続的かつ効果的に利活用し、スポーツの振興と地域の活性化に資することができる事業者を幅広く公募します。
公募の流れ
内容 | 日程 | |
---|---|---|
1 |
公募要領の公表 | 令和6年4月11日(木曜日)から |
2 | 設計図面等の閲覧 |
令和6年4月15日(月曜日)から |
3 | 質問受付期間 | 令和6年4月11日(木曜日)から 令和6年4月24日(水曜日)の正午まで |
4 | 現地確認 |
令和6年4月19日(金曜日)15時~16時30分 いずれかの日にご参加ください。 |
5 | 書類の提出期間 |
令和6年4月11日(木曜日)から |
6 | プレゼンテーション審査の実施 | 令和6年5月15日(水曜日) |
7 | 優先交渉権者の選定・通知 |
令和6年5月下旬 |
8 |
基本協定の締結 地域説明会 |
令和6年5月下旬から |
9 | 賃貸借契約の締結 | 基本協定の締結から1年以内 |
担当窓口
〒719-0243
岡山県浅口市鴨方町鴨方2244番地2(中央公民館内)
浅口市教育委員会事務局 教育総務課
電話:0865-44-7023
Fax :0865-44-7602
電子メール:kyoikusomu@city.asakuchi.okayama.jp
実施要領・様式等
施設等の位置図・配置図・平面図 [PDFファイル/491KB]
様式6号(年間取扱高等申告書) [Wordファイル/29KB]
様式7号(浅口市暴力団排除条例に係る誓約書) [Wordファイル/12KB]
質問に対する回答
浅口市立寄島中学校跡地利活用事業者公募について質問がありましたので、以下のとおり回答書を公表します。