ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 浅口市議会 > 会議の日程

本文

会議の日程

ページID:0002452 更新日:2025年9月2日更新 印刷ページ表示

定例会は、毎年3月、6月、9月、12月の年4回開催します。

緊急に議会の議決を要する案件が生じた場合には、臨時会を開催します。また、市の事務を専門的、効率的に審査するために委員会を設置しています。

定例会日程

9月定例会
日にち 時間 会議名称 場所 内容
9月2日(火曜日) 午前9時30分から 本会議 市役所3階議場 開会、諸般の報告、閉会中委員会の委員長報告・質疑、議案上程、提案説明
9月2日(火曜日) 全員協議会終了後から 議会運営委員会 市役所3階委員会室 一般質問の順番決め
9月8日(月曜日) 午前9時30分から 本会議 市役所3階議場 一般質問
9月9日(火曜日) 午前9時30分から 本会議 市役所3階議場 一般質問
9月10日(水曜日) 午前9時30分から 本会議 市役所3階議場 一般質問、議案質疑、委員会付託
9月11日(木曜日) 午前9時30分から 総務文教常任委員会 市役所3階委員会室 付託議案の審査
9月12日(金曜日) 午前9時30分から 民生常任委員会 市役所3階委員会室 付託議案の審査
9月16日(火曜日) 午前9時30分から 産業建設常任委員会 市役所3階委員会室 付託議案の審査
9月18日(木曜日) 午前9時30分から 本会議 市役所3階議場 委員長報告・質疑、討論・採決、閉会

 9月定例会で審議する案件について [PDFファイル/87KB]

一般質問の順番と内容

一般質問の順番と内容
日にち 質問者 質問項目
9月8日 香取良勝

1.合併特例債について
2.小学生へのカバンの無償配布等について

斎藤貴士

1.身元引受人のいない人への支援について
2.浅口市の子どもたちの学びの連続性について

佐藤正人

1.監査委員事務局について
2.災害対策について

加藤淳二 1.公共施設等総合管理計画について
2.通学路について
9月9日 妹尾義信 1.防犯カメラの補助制度について
2.下校時の安全性強化について
3.放課後児童クラブの運営について
4.本物に触れる機会について
桑野和夫 1.生活保護制度について
2.マイナンバーカードとマイナ保険証について
山下周吾 1.カキ殻を使用したトイレの整備について
2.地域公共交通について
沖原有美 1.南海トラフ巨大地震を想定した地震対策について
2.香害(化学物質過敏症)について
9月10日 石井由紀子

1.公共施設(公共建築物)について
2.各種手続きに関するDXについて
3.浅口市のこどもたちに対する取組について
4.令和6年度に浅口市議会から市長へ提出した提言書について

早苗ネネ 1.ネットリテラシーについて
2.メディアリテラシーについて
3.AIリテラシーについて

 

 臨時会の日程

現在、臨時会の予定はありません。

 委員会等の日程

委員会日程
日にち 時間 会議名称 場所 内容
9月2日(火曜日) 本会議終了後から 全員協議会 市役所3階会議室

議会報告会について

議会運営委員会への諮問について

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
質問にお答えします!
<外部リンク>