ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 岡山天文博物館 > イベント > 観望会・望遠鏡見学ツアー > せいめい望遠鏡電視観望会【5月31日開催】

本文

せいめい望遠鏡電視観望会【5月31日開催】

ページID:0014969 更新日:2025年4月20日更新 印刷ページ表示

せいめい望遠鏡電視観望会(5/31開催)​東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します。

4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく、非常に貴重な機会です。ぜひご参加ください。


★せいめい望遠鏡で観測中の天体をリアルタイムでモニターに映し、その映像を観望する電視観望会です。研究者の解説のもと、望遠鏡の見学および、月や火星、球状星団M13など見頃の天体を、モニター越しに観望します。

  • 日時:令和7年5月31日(土曜日)18時30分~21時00分
  • 会場:京都大学岡山天文台・岡山天文博物館
  • 対象:一般(小学生以上・18歳未満の方は保護者同伴)
  • 定員:30人(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:高校生以上1,000円、小中学生500円
  • 申込み:岡山天文博物館へ電話または電子申請<外部リンク>でお申込みください
    (受付期間:令和7年5月1日(木曜日)~5月23日(金曜日))
    ※一度に応募できる人数は4人までです
  • 共 催:自然科学研究機構国立天文台、京都大学岡山天文台

京都大学せいめい望遠鏡電視観望会(2025年5月31日) [PDFファイル/773KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)