本文
家庭ごみの分別区分と出し方一覧表(五十音順【は行】)
- 品目名は50音順になっています。(2020年6月現在)
あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わ行 - ごみステーションで収集できない大きさ、重さのごみの直接搬入は、次の地域を選択してください。
金光地域から出る家庭ごみの直接搬入|鴨方・寄島地域から出る家庭ごみの直接搬入 - 一覧表に載っていなくて出し方がわからない場合は、生活環境部環境課(電話0865-44-9043)へお問い合わせください。
は
品目名 |
分別区分 |
出し方のポイント等 |
---|---|---|
バーベキューセット |
粗大ごみ |
|
灰皿 (ガラス製・金属製) |
もえないごみ |
|
はさみ |
もえないごみ |
刃は紙等で包む |
パソコン |
小型家電・パソコンリサイクル |
|
バッテリー |
販売店等へ |
|
バット (金属製) |
粗大ごみ |
|
バット (木製・プラスチック製) |
もえるごみ | |
発泡スチロール |
マークが無い物はもえるごみ |
|
歯ブラシ (電気式) |
小型家電・もえないごみ |
|
歯ブラシ (プラスチック製) |
もえるごみ | |
針金 |
もえないごみ | |
ハンガー (金属製) |
もえないごみ | |
ハンガー (木製・プラスチック製) |
もえるごみ |
ひ
品目名 |
分別区分 |
出し方のポイント等 |
---|---|---|
ビールびん |
販売店等へ。またはびん |
|
ビデオカメラ |
小型家電・もえないごみ |
|
ビデオテープ (ケースも含む) |
もえるごみ | |
ビデオデッキ |
小型家電・もえないごみ |
|
ビニールシート |
もえるごみ |
1m以下に切って |
肥料袋 (プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 | マークを確認 |
ふ
品目名 |
分別区分 |
出し方のポイント等 |
---|---|---|
ファクシミリ |
小型家電・もえないごみ |
|
ファンヒーター |
粗大ごみ |
油を抜いて |
フィルム |
もえるごみ | |
封筒 (紙製) |
雑誌・本・雑がみ | |
布団 |
もえるごみ |
指定袋に入らなければ、ひもで縛って、多量の場合は直接搬入 |
船 (FRP船) |
FRPリサイクルシステム | |
フライパン |
もえないごみ | |
プラモデル |
もえるごみ |
金属は取り外してもえないごみ |
プランター |
もえるごみ |
指定袋に入らなければ直接搬入 |
プリンター |
小型家電・もえないごみ |
指定袋に入らなければ粗大ごみ |
ブルーシート |
もえるごみ | 1m以下に切って |
古着 |
布類 | |
ブロック |
直接搬入 |
金光一般廃棄物最終処分場へ |
フロッピーディスク (ケースも含む) |
もえるごみ |
へ
品目名 |
分別区分 |
出し方のポイント等 |
---|---|---|
ベッドの木枠 |
直接搬入 |
可燃性粗大ごみ |
ペットボトル |
ペットボトル |
|
ベビーカー |
粗大ごみ |
|
ヘルスメーター |
小型家電・もえないごみ |
|
ベルト |
もえるごみ | 金属は取り外してもえないごみ |
ヘルメット |
もえるごみ |
ほ
品目名 |
分別区分 |
出し方のポイント等 |
---|---|---|
ホース |
もえるごみ |
1m以内に切って |
ボール |
もえるごみ | |
ほうき |
もえるごみ | 柄が金属の物はもえないごみ |
ボウリングの玉 |
販売店等へ |
|
ボウル (金属製) |
もえないごみ | |
ボウル (プラスチック製) |
もえるごみ | |
包装紙 |
雑誌・本・雑がみ | |
包丁 |
もえないごみ | 刃は紙等で包む |
補聴器 |
小型家電・もえないごみ |
電池は抜いて乾電池の分類へ |
ホットプレート |
小型家電・もえないごみ |
指定袋に入らなければ粗大ごみ |
ポット |
もえないごみ | |
哺乳びん (プラスチック製) |
もえるごみ | |
哺乳びん (ガラス製) |
もえないごみ | |
ポリタンク (20リットル以下) |
もえるごみ | 砕いて指定袋に入れるか、そのままの場合は直接搬入 |
保冷剤 |
もえるごみ |
|
本 |
雑誌・本・雑がみ |