本文
浅口市指定文化財一覧
文化財の種類
| 
 合計  | 
 40件  | 
|||
|---|---|---|---|---|
(令和4年5月20日現在)
建造物(石造美術を含む)
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 谷田来右衛門・谷田弥五右衛門墓碑 | 
 2基  | 
平成23年10月25日 | 金光町上竹 | 
 浅口市  | 
| 円珠院石造大宝塔 | 
 1基  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町六条院西 | 
 円珠院  | 
| 龍宮門(旧正伝寺山門) | 
 1棟  | 
平成24年2月22日 | 鴨方町鴨方 | 
 浅口市  | 
| 石造阿弥陀如来坐像 | 
 1躯  | 
平成30年4月25日 | 鴨方町みどりケ丘 | 
 浅口市  | 
| 
 石造宝篋印塔  | 
 1基  | 
令和4年5月20日 | 
 鴨方町六条院西  | 
浅口市 | 
絵画
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 
 紙本著色華月橋上の拙斎  | 
 1幅  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 個人  | 
| 絹本著色細川通董画像 | 
 1幅  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 長川寺  | 
| 絹本墨画淡彩亮香紫巌画像 | 
 1幅  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町六条院中 | 
 明王院  | 
| 絹本淡彩魏仲先像 | 
 1幅  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 浅口市教育委員会  | 
| 紙本著色仏涅槃図 | 
 1幅  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 龍城院  | 
彫刻
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 木造地蔵菩薩坐像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 金光町占見 | 
 泉勝院  | 
| 木造阿弥陀如来像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 金光町佐方 | 
 大光院  | 
| 木造朝倉薬師如来坐像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町六条院西 | 
 朝倉地区  | 
| 木造阿弥陀如来立像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 龍城院  | 
| 木造阿弥陀如来坐像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 龍城院  | 
| 檀像 | 
 33躯  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 龍城院  | 
| 木造阿弥陀如来坐像 | 
 1躯  | 
平成23年10月25日 | 寄島町鏡 | 
 個人  | 
書跡典籍
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 欽塾塾生肄業程課 | 
 1面  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 県立鴨方高等学校  | 
| 法華経 | 
 8巻  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 龍城院  | 
古文書
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 池田光政判物 | 
 1面  | 
平成23年10月25日 | 寄島町柴木 | 
 個人  | 
| 池田継政判物 | 
 1面  | 
平成23年10月25日 | 寄島町柴木 | 
 個人  | 
考古資料
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 五鈷杵 | 
 1柄  | 
平成23年10月25日 | 金光町占見新田 | 
 浅口市教育委員会  | 
| 乳文鏡 | 
 1面  | 
 平成24年11月20日  | 
鴨方町鴨方 | 
 浅口市教育委員会  | 
史跡
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 西山拙斎碑 | 
 1基  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 個人  | 
| 町家跡(旧高戸家) | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町鴨方 | 
 浅口市・個人  | 
| 阿藤伯海旧居 | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町六条院東 | 
 浅口市  | 
| 福井古墳 | 
 1基  | 
平成23年10月25日 | 寄島町福井 | 
 個人  | 
| 殿山古墳 | 
 1基  | 
平成23年10月25日 | 寄島町東安倉 | 
 個人  | 
| 
 青佐山台場跡  | 
 1件  | 
 平成23年10月25日 令和4年5月20日  | 
 寄島町青佐  | 
 浅口市 個人  | 
| 
 細川通董墓所  | 
 1件  | 
 平成28年4月20日  | 
鴨方町鴨方 | 
 長川寺  | 
名勝
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 寂光院庭園 | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 金光町大谷 | 
 寂光院  | 
| 三郎島(三ツ山) | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 寄島町三郎 | 
 浅口市  | 
天然記念物
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| ゲンジボタル生息地 | 
 1ヶ所  | 
平成23年10月25日 | 金光町上竹 | 
 上竹地区  | 
| 安倉八幡の大樟 | 
 1株  | 
平成23年10月25日 | 寄島町中安倉 | 
 安倉八幡神社  | 
| アッケシソウ自生地 | 
 1ヶ所  | 
平成23年10月25日 | 寄島町寄島干拓地 | 
 岡山県  | 
無形民俗文化財
| 
 文化財の名称  | 
 員数  | 
 指定年月日  | 
 所在地  | 
 所有者等  | 
|---|---|---|---|---|
| 吉備神楽 | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 金光町佐方 | 
 吉備神楽社  | 
| ひがさき踊り(金光町) | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 金光町佐方 | 
 佐方ひがさき踊り 保存会  | 
| ひがさき踊り(鴨方町) | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町 | 
 鴨方ひがさき踊り 保存会  | 
| おわけ祭り | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 鴨方町小坂東 | 
 八幡神社  | 
| 大浦神社競馬神事 | 
 1件  | 
平成23年10月25日 | 寄島町大浦 | 
 大浦神社  | 








